イタリア旅行記① ミラノ編

日記

皆さんこんにちは

退職後、悲願のイタリア旅行に行ってきました!

今回はその第1弾となるミラノ編を紹介させて頂きます。

ミラノ旅行記|料理人の目線で歩く、美食と美意識の街

イタリアの北部に位置するミラノ。ファッションの街として名高いこの都市は、実は「食の美しさ」がとことん洗練されている場所でもあります。

料理人として歩くミラノの街は、一つ一つの食材や料理に“都市の洗練”と“伝統の奥深さ”が同居しているのを感じさせてくれました。朝のバールでいただくカプチーノとブリオッシュから、さらには市場の軒先に並ぶ鮮やかな野菜まで。どれもが、料理人の感性を刺激してくれるものばかりです。

特に印象に残ったのが、「ミラノ風カツレツ(Cotoletta alla milanese)。ミラノ伝統のこの料理は、外はカリッと香ばしく、中はジューシーなミラノ風カツレツは、バターの風味がしっかり染み込んだ贅沢な一品。シンプルながら深い味わいで、一口ごとに幸せを感じられます。

そして、ミラノのレストランやカフェの空間づくりもまた、非常に勉強になりました。温かみのある照明、控えめでありながら印象的なインテリア、テーブルとイスの配置の妙…すべてが「お客様に料理をどう味わってもらうか」を徹底的に考え抜いています。これは自分の店づくりにも活かせると、たくさんのヒントを得ることができました。

ミラノのドゥーオモ見ながら朝食

ミラノ風サフランのリゾット

仕上げに酸味のあるバルサミコをかけて、、、最高ですね!!!

星つきレストランの料理も美味しいですが、個人的に地元のトラットリアで食べるこのような料理が大好きです。

次回はヴェネツィア編です。

それでは〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました